ハンドメイド

100均のもので作る!革紐ネックレスの作り方

@saori
記事内に商品プロモーションを含みます

パーツを組み合わせるだけで完成!革紐ネックレスの作り方を紹介します。

壊れたキーホルダーや拾ってきた石や貝など、身近なものを再利用するのにもおすすめ。

世界にひとつだけのかわいいネックレスを作ってみませんか?

革紐ネックレスとは?

革紐を使ったネックレスで、高級感のあるデザインが人気です。

革紐にも種類があり、形・太さ・色によって印象が大きく変わります。

また、金属を使用せずに仕上げることも可能なので、多くの人が着用できます。

今回はシンプルなデザインの丸紐を使って、ネックレスを作りましょう。

革紐ネックレスを作るのに使うもの

100均で揃いますが、店舗によって品揃えが異なります。

特に金具(カツラ)は見つけるのに時間がかかるので注意が必要です。

見つからない場合は、手芸店やインターネットで購入することをおすすめします。

材料
  • 革紐
  • 金具(カツラ、マルカン、カニカン)
  • チャーム(既製品を使ってもOK)
  • ボンド
  • はさみ
  • 爪楊枝 ※あると便利

【チャームを作る場合】

下記の材料を追加で準備してください。

ハートチャーム

  • 毛糸または刺繍糸
  • クリップ
  • ボンド

石のチャーム

  • 針金
  • ニッパー

既製品を加工

  • ジェルネイルまたはレジン液
  • デコレーション素材
  • UVライト

100均のもので作る!革紐ネックレスの作り方

それでは早速、作り方を確認していきましょう。

紐の長さを測る

まずは紐の長さを測りましょう。

紐をぐるっと首に巻き付け、必要な長さを確認します。

チョーカーのように首に沿わせたネックレスにする場合は、必要な長さよりも少し長くカットして、微調整するのがおすすめです。

最初からギリギリのサイズで切ると、失敗したときに取り返しがつかなくなってしまいます。

金具をつける

紐の先端に金具をつけて、紐が接続するよう加工していきます。

金具はいくつか種類があり「カシメ」「カツラ」「エンドパーツ」などと呼ばれます。

どれを使ってもいいですが、今回は100均で販売されているカシメをメインに使いましょう。

手順はとっても簡単です。

紐の先端にボンドを塗り、紐を金具の中に詰めて乾かすだけ。

ボンドが塗れているか心配であれば、爪楊枝の先にボンドをつけて金具の中に塗りこむのもおすすめです。

カシメと紐のサイズを確認し、サイズが合うものを選ぶのがポイント!

チャームを作る

次に、ネックレスに通すチャームを作っていきましょう!

使用するチャームは市販のものでもかまいませんが、手作りしたいという場合には試してみてください。

市販のチャームを加工する

最も簡単なのが、市販のチャームを加工する方法です。

そのまま使ってもいいですが、アクセントを加えることで、世界でひとつだけの自分らしいチャームに仕上がります。

今回はラメ入りのジェルネイルを塗り、華やかに仕上げました。

チャームを手作りする

身近なものを加工して、チャームをいちから作ることも可能です。

3つの手軽な方法を紹介します。

①石や貝に針金を巻き付ける

②クリップをハート型に整え、ボンドを塗り、毛糸や刺繍糸を巻きつける

③レジンを使って作る

今回は作っていませんが、レジンを使って作ることも可能です。

※これはヘアゴムですが、似たようなレジン用の台座が売っています。

気になるものがあれば、試してみよう!

よく乾かす

作ったチャームはよく乾かしましょう。

生乾きの状態で使うと、せっかくの加工が剥がれてしまうので注意が必要です。

上手く乾ききらないようであれば、ドライヤーの冷風を当てるのがいいでしょう。

もしくは、瞬間接着剤を使ってみてください。

乾かす時間を短縮できるね。

瞬間接着剤は手に付くと取れなくなってしまうので、取り扱いには十分注意してください。

組み合わせる

最後に、でき上がったパーツと金具を組み合わせます。

カツラの先にマルカンとカニカンをつけます。

アジャスターは省略し、反対側にもマルカンを。

紐にチャームを通したら、金具を留めましょう。

チャームに開いている穴のサイズ・ついている金具のサイズによっては、紐に通しづらい場合があります。

その場合は、紐を加工する前にチャームを通してしまいましょう!

革紐ネックレスを作る際の注意点

最後に注意点を確認しましょう!

サイズの確認

紐の太さと金具のサイズがあっているか、必ず確かめてから購入しましょう。

今回使った商品は、ダイソーで購入しました。

カツラにはアジャスターが同封されているので、長さ調節も可能です。

今回は使用しませんでしたが、贈り物など使用する方のサイズが分からないときには重宝しそうですね。

よく乾かす

使用する前にボンドが乾いているかを確認しましょう。

中途半端な状態だと最初からやり直しになってしまうので注意してください。

100均のもので作る!革紐ネックレスの作り方のまとめ

今回は100均で購入できる材料を使って、オリジナルネックレスを作りました。

金具のサイズが小さいので細かな作業にはなりますが、分担しながら作業をするのも楽しいですね。

チャームも簡単に手作りできるので、身の回りにあるものを活用してみましょう!

旅先の思い出を持ち帰り、身に着けられるのもうれしいですね。

ABOUT ME
さおり
さおり
大学卒業後小学校教員、特別支援学校教員を務め退職。
半年間フィジー留学。
帰国後スクールでプログラミングを学び、IT企業へ転職。
現在はフリーランス。
記事URLをコピーしました