ハンドメイド

100均のもので作る!ゴムリングの作り方

@saori
記事内に商品プロモーションを含みます

伸縮自在!子どもでも簡単に作れるゴムリングの作り方を紹介します。

材料がワンセットになっているので、誰でも簡単に挑戦できます。

編み方・長さ・色など、自分好みに変えられるので飽きずに楽しめますよ。

ちょっとしたプレゼントや雨の日の工作にもぴったりです。

ゴムリングとは?

ゴムを編んで作るリングで、細かな作業が得意であれば幼児でも作れるものです。

基本動作を繰り返すだけで、編み目のかわいいリングができ上がります

子ども向けに思えますが、担当カラーで作れば推し活にもぴったりですね!

今回は全てが揃ったキットを使いますが、ゴムさえあれば指編みの要領で作ることも可能です。

ゴムリングを作るのに使うもの

初心者であれば、100均で販売しているキットを使用するのがおすすめです。

キットの中に入っているのは、この4点。

キット内容
  • 輪ゴム
  • Y字ベース
  • 編み棒
  • 留め具

今回はセリアで販売しているものを使用します。

家にあるものでも作れます。

材料
  • 輪ゴム(2色以上用意するのがおすすめです)
  • Y字ベース→洗濯ばさみ
  • 編み棒→ピンセット(なくてもOK)
  • 留め具→なし(ゴムを直接結び合わせます)

100均のもので作る!ゴムリングの作り方

それではさっそく、作り方を確認しましょう。

完成イメージを膨らませる

まずは、何色のゴムを使うか決めましょう!

初めての場合は2色以上選ぶと、ゴムの動きを追いやすいですよ。

1色で作るのは慣れてからにするのがいいでしょう。

基本の編み方1

それでは、基本の編み方から始めます。

ゴムをY字ベースに引っ掛けます。

1本目(青)はねじってクロスさせ、その上から2本(緑・紫)はねじらずストレートのままかけましょう。

ゴムをねじってかけるのは、編み始めの1本だけです。

一番下にあるねじれたゴム(青)を、編み棒を使ってY字ベースから外します。

外したゴムは、Y字の中央にまとめます。

基本の編み方2

上から新しいゴム(ピンク)をかけ、先ほどと同じように一番下のゴムを外します。

上から1本かけたら、下から1本外す。

この手順を何度も繰り返し、ちょうどよい長さまで伸ばします

5回も繰り返すと、伸びてきたのを実感できるでしょう。

写真で見ると小さく感じますが、指に合わせてみると意外と大きいですね!

心配でつい大きめに作ってしまいましたが、伸縮性があるので一回り小さく作っても問題なさそうです。

仕上げ

留め具を使って、ゴムを連結させましょう。

S字の部分に両端を引っ掛けます。

解けやすいので、ゆっくりと気をつけながら作業してくださいね。

編み棒にゴムを引っ掛けてから留め具をつければ、手元が滑って失敗する心配もありません。

ゴムリング作りのアレンジ

アレンジ方法を紹介します。

自宅にある材料を使う

洗濯ばさみやクリップをとめて、こんな風にゴムを引っ掛けます。

お菓子箱の蓋や花瓶の縁に挟んでみました…おぉ!いい感じです!

ペットボトルの飲み口でもよさそうですね。

どんな物でもいいのですが、とにかく自立するものを選ぶのがポイントです。

洗濯ばさみもクリップも無ければ、手の指を使いましょう。

どの指でも良いですが、利き手と反対側の人差し指・中指が動かしやすいですよ。

ゴムは指で外すのがよさそうですが、代用するとなると…ピンセット・フォーク・かぎ針・耳掻き・つまようじ、先のとがったものが向いているでしょう。

コツを掴めば、指より簡単に外せるかもしれませんね。

留め具は無しで、両端を直接結んでしまいましょう

結び目の上から、ビーズやシールを貼り付けてもかわいいですよ。

指に触れても痛くない形と材質を選ぶのがおすすめです。

ビーズを通す

ビーズにゴムを通します。

ビーズは、できるだけ穴の大きなものを選ぶのがおすすめです。

ゴムが通るギリギリのものを選ぶと、通すのに時間がかかるので注意してください。

残念ながら花の形をしたビーズは通らず、丸いビーズはなんとか通りました。

Y字ベースはサイズが小さく作業が難しいので、指に通す方がいいでしょう。

基本の編み方を繰り返し、先ほどより長く編みましょう。

ビーズアレンジはブレスレットやネックレスに向いています

リングにするのであれば、ビーズはアクセント程度に、1箇所〜数か所通す程度にしましょう。

太めのゴムで編む

毛糸ほどの太いヘアゴムを使って編むのもおすすめです。

腕に付ければブレスレットに、紙に巻けばヘアゴムになります。

Y字ベースでは小さいので、指にかけて編んでみてくださいね。

ゴムリングを作る際のコツ

最後に、コツを紹介します。

慣れるまでは2色以上使用する

色を変えてゴムを通すと、次の手順を見失わずに済みます

子どもに教えるときや初心者に有効なので、ぜひ試してみてください。

100均のもので作る!ゴムリングの作り方のまとめ

100均で販売しているキットを使用し、色鮮やかなリングを作りました!

自宅にあるものにプラスアルファするだけで作れるので、子どもから大人まで簡単に楽しめます。

隙間時間にささっと挑戦できる、その手軽さも魅力のひとつです。

ABOUT ME
さおり
さおり
大学卒業後小学校教員、特別支援学校教員を務め退職。
半年間フィジー留学。
帰国後スクールでプログラミングを学び、IT企業へ転職。
現在はフリーランス。
記事URLをコピーしました